カート

ログイン

会員登録

検索

メニュー

閉じる

FEATURE

1

庄内平野は食の宝庫

鶴岡市は、日本有数の米どころ 山形県の庄内平野の中心に位置します。
春には雪解け水がきらめき、夏にはさまざまな農作物が青々と育ちます。秋には稲穂が黄金色に輝き、冬は一面の銀世界。
自然とともに暮らす庄内の人々には、四季折々のごちそうがあります。

庄内平野は食の宝庫

FEATURE

2

美味しさを伝えていく

恵まれた自然環境と、そこに根付いた美味しいさを伝えていくために、生産者は日々研究を重ねています。
生産者、JA、行政が手をとり合い、技術向上のための勉強会を開いたり、化学肥料や農薬を最小限に抑える取り組みを進めています。

美味しさを伝えていく

FEATURE

3

愛され続ける鶴岡クオリティ

鶴岡には、殿様のだだちゃ豆や庄内砂丘メロン、庄内米といった名産品があります。この産地ブランドの生命線ともいえるのが、収穫や選別の基準の徹底です。
JA鶴岡では、作物ごとに細かな基準を設けており、安定した美味しさをお届けできるよう努めています。

愛され続ける鶴岡クオリティ
JA鶴岡

風光明媚な大平野 鶴岡市

JA鶴岡は、1972年に鶴岡市内の12農協がひとつになり誕生しました。 庄内平野の中心に位置し、北に秀峰 鳥海山、東に出羽三山、南に朝日連峰がそびえ、源を異にする最上川と赤川によって、清らかな水がもたらされます。 西は日本海に面し、日本三大砂丘の一つである庄内砂丘が弓なりに続き、波の音が響きます。

JA鶴岡についてはこちら